
どこで食べても美味しい!
小さな街のアチコチに
小さなパン屋がある
「神戸のパンは美味しいよ!」
ほんとにそう思う!
絵を描き疲れて 散歩がてらにパン屋に行ったり 小腹が空いた時にフラッと寄ってしまう

私はハチミツが入ったパンがお気に入り
ふんわり 柔らかな 甘いパン
トーストするよりもそのままの方が好き

岡本駅を出てすぐに右に曲がると

少し塩気のある食パンがお気に入り!

このお店の前を通る度に
「食パンあります」の看板がないか?
チェックするけど
なかなか出会えないので
看板がある時は 冷凍庫にパンがあっても
買うようにしている

岡本駅から石畳の道を南に歩いて

神戸市民おなじみの

小さなクロワッサンが人気だけど
私はこの大きなフランスパンが好き!
サンドイッチにしても美味しい
突き当たりを右に曲がると

いちばんよく食べてると思う
手頃で 美味しくて チーズトーストを作る時に
ケルンの食パンを使っている


左に曲がると…

大阪では並ばないと買えないパン

嵜本のぶどうパンがお気に入り!
1斤 750円とほんとに高級だけど
食べてみると納得!
ラムレーズンがたっぷり入っていて
甘過ぎず
トーストすると さらに美味しい!
最近 紅茶の食パンが発売された!
こちらも楽しみ
山手幹線を南に
JR摂津本山 駅に向かう途中に

こちらも大阪では並ばないと買えないパン
でもここだと並ばず買えてしまう
駅から10分も歩けば
いろんなパンに出会える!
きっとこの街の人は
自分のパン屋が決まっていると思う
私はどんな風に食べたい?かで
その時 その時で買うパンを変えている
1斤 400円 500円で
朝ごはんがこんなにもスペシャルになるなんて
岡本に住んで良かったと思う
今日はどこのパン屋にしようかな~!
カテゴリー:神戸(岡本)ぶらり