
電車を3つ乗り換え 1時間かけて会場へ
今日は会社のイベントに私1人
そう1人で売上を取らないといけないのだ
会場に着くと いそいそとオープン準備
そんな時ほどお客さんが来たりする
2つ商品が売れた! 幸先が良い!
と思ったけど… それから人通りが途絶える

座る所もない会場で 誰かが通るのを待つ
5分がとても長く感じる…
ずっと立ってるのが辛くて ウロウロするけど
売上が上がらないストレスと
立ちっぱなしで脚が痛い…
19:00
ようやく閉店 売上は2万円ほど
この人通りの少なさで「よくやった!」と
自分を励ますも 重い体を引きずりながら
また1時間かけて家路へ
暑さと心身の疲労で 何もする気にならない
こんな時は!
私は決まって「香り」に頼ってしまう
アロマテラピーは病気を治すものではない
でも 病気にならないように
身体をケアできるものだと思うのだ
今日の「疲れ」を明日に持ち越さないために
頑張った自分を癒してあげるのだ!
簡単でサッとできて 片付けも楽チンなのが
好きな私♡
「アロマバス」もう10年以上よく作っている
その日の状態によって ブレンドする香りを
変えて作るので 作り置きはしない

作るといっても 混ぜるだけ(笑)
今日みたいな日は
「ラベンダー」と「ペパーミント」
暑さでほてった体をクールダウンしてくれる
ペパーミントを2滴
身体の痛みを緩和させてくれる
ラベンダーを3滴
大さじ3杯の粗塩に混ぜる

浴槽に40度のお湯を半分入れて
アロマ入りの塩をお風呂に入れて完成!
「アァァァ~」と言いながら浸かる

これだけなのに
お風呂から上がる頃には
元気になってるから不思議だ(笑)
楽観的な性格もあるかもしれないけれど
お風呂の中にいろんな疲れを
捨ててきたのかもしれない
起こってしまった事はどうしようもない
スッキリさせて
また 明日 頑張れば良い!
そんな風に前向きにさせてくれる
「アロマバス」
きっと これからもお世話になると思う