
デザイナー時代
「色」についてたくさん勉強をした
意外と日常で役に立つのだ
好きな色はどれ?
口紅はいつも黄色を含んだ赤
最近は黒のパンツをよくはく
なんだか白が気になる
緑って良いな~
理由は無くてよし!
「なんか好き♡」これが大事

私は

1つ目が「ターコイズ」
2つ目が「コーラル」
家を見渡してみると


選んだ色の上の色は
性格
下の色は
本質
ちなみに
性格のターコイズは
- 人道的
- 創造的
- 自由な芸術的表現
- 思っていることが言えない
- 理想が高い傾向
- 劣等感がある
本質のコーラルは
- 家族を大切にする
- 繊細な感性がある
- 世話好きで優しい
- 依存傾向がある
- 傷つきやすい
- 自己卑下の傾向
あなたはどの色選びましたか?
レッドなら
- エネルギーがある
- 情熱的で活動的
- 義理人情に厚い
- 直感的で短気
- 怒りっぽい面がある
- 疲れている可能性
オレンジなら
- 洞察力がある
- 社交性がある
- 陽気で明るい
- ショックなことがあった可能性
- 依存の傾向
- 手放しの必要性
ゴールドなら
- 知恵がある
- 自己価値が高い
- 自尊心がある
- 成果に拘る傾向
- 自己顕示欲が強い
- プライドが高い
イエローなら
- 明るくユーモアがある
- 知識欲がある
- 明晰な判断がある
- 神経質に考え込む
- 甘えが強い
- 自己中心的な面がある
オリーブグリーンなら
- 協調性がある
- 粘り強さがある
- Win-Winの関係作りができる
- 頑固な面がある
- 苦々しい気持ちがある
- 不満を感じている
グリーンなら
- 安らぎを与えられる
- 協調性がある
- 聞き上手
- 八方美人になる
- 隣の芝生が青くみえる
- 優柔不断になる
ブルーなら
- 平和的
- 信頼できる人である
- 冷静な判断ができる
- 言いたいことがいえない
- 孤独な面がある
- 権威に弱い
ロイヤルブルーなら
- 直感力がある
- 先見の明がある
- 落ち着いている
- 逃避願望がある
- 権威に弱い
- 自分の世界に引きこもりたがる
バイオレットなら
- 精神的癒しを与えられる
- 奉仕ができる人
- カリスマ性がある
- 現実逃避願望がある
- 喪失感の可能性
- 憂鬱な状態の可能性
マゼンダなら
- 慈悲深い
- 細かい気配りができる
- 小さなことに幸せを感じられる
- 頑張り過ぎる傾向
- 完璧主義的傾向
- 執着する傾向
ピンクなら
- 優しさ思いやりがある
- 母性がらある
- 親切で世話好き
- わがままな傾向
- 愛を求めすぎる傾向
- ひがみっぽくなる傾向
白なら
- 純粋
- 繊細
- 正直で正義感がある
- 完璧主義的傾向
- ガラスのハート
- 潔癖
黒なら
- 強い信念がある
- 意志が強い
- 威厳がある
- 心をとざしている可能性
- ストレスがたまっている
- 深い悲しみの可能性
茶なら
- 落ち着きがあり堅実
- 安心感を与えられる
- 包容力がある
- 腰が重い
- 保守的
- 人生の苦みを感じている可能性
選ぶ色はその時の心理状況でも変わる
「明るい気分になりたいなー」と思う日があれば黄色のカバンを選んだり
黄色やオレンジの花を飾ったり

たったこれだけでも
不思議と気分が高まるのだ!


腕時計の文字盤にかいた小さな花の絵
花言葉の意味と色の意味を合わせてた
額の大きさも手のひらサイズなので
たくさん飾ってもかわいい♡


今回の個展では10種類の作品を出展
必要な人の手に届くと良いな
2020-12-25T14:00:00
日
時間 分 秒
次まで :
30th個展(Exhibition in KOBE)
カテゴリー:しんどい時は, 展覧会のご案内, 明日の私をつくる, 欲しい!は自分にとって必要なコト