
個展に出品する作品が決まった~!と
思ってのんびりしていませんか?
個展会期の1週間前でもなく(ちょっと遅い)
3週間前でもない(早過ぎる)
2週間前!
がちょうど良い~大事な準備
それは
どの作品をどこに展示するか?決める!
搬入してからで良いんじゃないの?
以前はこんな呑気なことを言っていた私
当然何時間も搬入に時間がかかり
ギャラリーによっては追加料金もかかる
しかも疲れる…
2時間半で搬入を完了させるには!
事前に作品の配置場所をしっかり決めちゃいます!
ギャラリー契約時にもらった見取図!

ここで役に立ちます♡
まずは
展示する作品を部屋に全部出しましょう

どの作品の隣にどの作品を置くか?
バランスを見ながら
見取図を見ながら
何cm間隔で展示するか?
細かーーく決めます!(けっこう疲れます)

ギャラリーの什器を使うなら
その配置も決めます!

ここまで出来れば
作品や備品を箱に詰めて配送の準備をするのですが
展示する場所ごとに作品を分けて箱詰めします!
搬入当日に作品を持って
あっちに行ったり
こっちに行ったり しなくてすみます!
何回も個展をやってきて
今のところ このやり方が一番早く搬入が終わります♡

箱詰めは明日にしよ…疲れました
2020-12-25T14:00:00
日
時間 分 秒
次まで :
30th個展(Exhibition in KOBE)
カテゴリー:これから個展をやってみたい!人へ
いよいよですね。
楽しみ😆
“Enjoy every moment.
All of them will be precious later💕”
状態ですねすね🤞🏾🌟🌸
ありがとうございます🤗
よーやく準備が終わりました~♡
後は最終チェックして完了です!
もう少しコロナウイルスの感染が収まる事を祈るばかりです😅